• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

L HACK

L HACK » コラム » もう小銭を持ち歩かない!小銭の持ち歩きを回避する方法

もう小銭を持ち歩かない!小銭の持ち歩きを回避する方法

2019年1月3日 / 2019年1月3日

もう小銭を持ち歩かない!小銭の持ち歩きを回避する方法

今回は、小銭を持ち歩かない方法について紹介したいと思います。
何個かあるので実践してもらえたらと思います。どんどんスマートになっていきましょう!

小銭は家に置いておく

ザ・アナログ笑
ただ、これ、一番簡単な方法ですね笑
誰でも思いつく笑
小銭は持ち歩かない!家に置いておく!以上!って感じです。

やけど、これって結構重要で
何が重要かって言うと、小銭を持ち歩かない習慣をつけるんですね。

ルールを作る

例えば、その日のうちにできた小銭は次の日には持ち歩かない。
例えば、家に置いて貯めておくなどですね。

とりあえず、そうすることによって小銭を持ち歩くことがなくなりますよね?

小銭はチャージする

あとはコレ。ICカードとかにチャージするって方法があります。

え、小銭ってチャージできるん?って感じかもしれへんけど、
例えば、JR系の切符売り場は無理やけど、その他の私鉄やと意外と10円単位で小銭チャージできたりします。

なので、その日にできた小銭はICカードにチャージしたらいいと思います。
ただ、難点なのが、1円と5円は切符売り場やと取り扱えないこと。

ここだけ注意してください。

おっ、六甲ライナーもICの10円チャージ可能なんだ。六甲ライナーできるならポートライナーも可能だろうな。 (@ 六甲ライナー 住吉駅 in Kobe, 兵庫県) https://t.co/hSnXqj66eO pic.twitter.com/uQuauiXOv9

— たか (@taka6149) September 22, 2018

1円、5円でチャージぽいことがLINE Payカード を使うと一部のコンビニでできるってことがあるみたいやけど、できてないので誰か試してみて笑 LINE Payカードを作るのがまずめんどいので笑

現段階での小銭の最良の扱い方

まず、電車通勤している人は帰りなどにその日にできた小銭をチャージする。
最寄り駅に10円チャージがない場合は、家で小銭を保管しましょう。
保管した小銭は一定期間で、銀行に預けたり、ICカードなどにまとめてチャージしましょう。

とりあえず、これが今考えられる小銭の最良の扱い方だと思います!

1円、5円チャージがもっと簡単にできるようになればいいのですが、そうなるまでまだかかりそうですね。

カテゴリー: コラム タグ: キャッシュレス

Primary Sidebar

エンジニアが思ったことを書いていくHack系ブログ。
普段はオリジナルテーマを作る僕ですが、
今回は有料テーマ「genesis」を使って書いています。
Apple・Google・ガジェットレビューなどを多めに更新していきます。

最近の投稿

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

カテゴリー

  • コラム
  • テック
  • レビュー

タグ

Android Apple Apply Pay Google Google I/O Google Pay iPad iPhone Kyash Macbook MacBookPro Pixel3 ガジェット キャッシュレス スマートフォン ノッチ バッグ モバイルSuica
私がワイヤレスBluetoothイヤホンを買わない理由

私がワイヤレスBluetoothイヤホンを買わない理由

2019年9月12日

現金を一切持たずにキャッシュレス生活を実践してみた結果

現金を一切持たずにキャッシュレス生活を実践してみた結果

2018年12月4日

iPhone XSは買わない?最近のスマホの打ち止め感について

2018年9月18日

2つ折りスマートフォンは未来だが、俺が思っているものとは違う

2つ折りスマートフォンは未来だが、俺が思っているものとは違う

2019年3月21日

Kyash、PayPayなどの10月からの還元率変更についてのまとめ

Kyash、PayPayなどの10月からの還元率変更についてのまとめ

2019年9月8日

Copyright © 2025 · L HACK · All Right Reserved.