• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

L HACK

L HACK » コラム » 新型 iPad Pro (2018)は買い!スペック等まとめ

新型 iPad Pro (2018)は買い!スペック等まとめ

2018年11月3日 / 2018年11月4日

出典:Apple – スクリーンショット

2018年10月30日にAppleが新型のiPad Pro の発表をしました。

今回は久々に 買いだな(^q^) 思ったので、新型 iPad Pro の特徴や買いポイントなどをまとめたいと思います!

新型 iPad Pro スペック

まずは新型 iPad Pro のスペックからまとめてみたいと思います!

iPad Pro 11 inch iPad Pro 12.9 inch
インチ 11インチ 12.9インチ
ストレージ / 価格 【Wi-Fi モデル】
64GB / 89,800円(税別)
256GB / 106,800円(税別)
512GB / 128,800円(税別)
1TB / 172,800円(税別)

【Wi-Fi + Cellular モデル】
64GB / 106,800円(税別)
256GB / 123,800円(税別)
512GB / 145,800円(税別)
1TB / 189,800円(税別)

【Wi-Fi モデル】
64GB / 111,800円(税別)
256GB / 128,800円(税別)
512GB / 150,800円(税別)
1TB / 194,800円(税別)

【Wi-Fi + Cellular モデル】
64GB / 128,800円(税別)
256GB / 145,800円(税別)
512GB / 167,800円(税別)
1TB /211 ,800円(税別)

チップ Neural Engineを搭載した
A12X Bionicチップ
Neural Engineを搭載した
A12X Bionicチップ
カメラ 12メガピクセル
Apple Pencil 対応 ○
コネクタ USB-Cコネクタ

待望の新型 iPad Pro

まさに、みんなが待っていた新型 iPad Pro!いろいろとバージョンアップしています!まずはひと目でわかるのが、デザインですね。今回のiPad Proはデザインが一新されました!

フォルム

今までの少し丸みのあるフォルムからiphone 5系を彷彿とさせるシャープなデザインに変わりました!

出典:Apple – スクリーンショット

個人的にはめっちゃカッコいいー!って訳ではないですが、まぁいいんじゃないかなと思います。

あとサイズ感的には

高さは247.6㎜(前回より-3㎜)
幅は178.5㎜(前回より-4.3㎜)
厚さは5.9㎜(前回より-0.2㎜)

で小さく薄くなっています。

重量はWi-FiオンリーとWi-Fi + セルラー ともに一緒で468 g(Wi-Fiオンリーだと-1g)になっています。

ディスプレイ周り

まずはサイズは前回の10.5インチから11インチに増えました。

10.5インチ → 11インチ

解像度は264ppiで前と変わりませんが、今までのRetinaディスプレイからLiquid Retinaというディスプレイに変わりました。

Liquid Retina、、要するにきれくなったんです。

ちなみに Liquid Retina は iPhone Xr に搭載されているディスプレイです。

あとは、ノッチ。iPhone Xs などで採用されているノッチは非搭載で、ベゼルは全体的に前回より狭くなってます。

よいですね(ノッチ嫌い)

Face ID 搭載

出典:Apple – スクリーンショット

前回のTouch IDから 新型iPad Pro は iPhone Xs などに搭載されている Face ID を搭載しています。しかも、縦向きでも横向きでもうまく効くとのこと!
寝てても起動OK!

ポートはUSB C

ポートは今までのライトニングからUSB Cになりました!最近のApple製品の流れになってます。
持ち歩きのときライトニングケーブルとマイクロUSBケーブル持っていくの無意味なのでAndroidも含めいろいろUSB C になっていけばいいなと思っています。

CPU

出典:Apple – スクリーンショット

今回の新型iPad proにはA12X Bionicというチップが搭載されています。
これすごいらしくて、Appleが言うには「そこらへんのノートPCより早い」らしいです!
フォトショップとかも入れたりするからそれくらいのパフォーマンスが必要やったんですかね。

Apple pencile

個人的には今回のiPad Pro 関連で結構興奮しました!
紹介動画でApple Pencilが iPad Pro にパチッて引っ付くところがあるんですけど、
それ見た瞬間、僕の心もズキュッてなりました!

出典:Apple

理想にかなり近い仕上がりになっていると思います!

今までのApple Pencilの充電方法ほんまに、、でしたもんね!

まぁジョブズなら初めからこれ出してるでしょね!(ジョブズ信者)
技術確立してないか?

兎にも角にもこの充電方法だけで欲しくなりました!
あと、Apple pencileをペンペンするだけで筆とか変えられるぽいです!

出典:Apple

今回の第二世代のApple Pencilはかなりの飛躍を遂げていると思います!
ノートを書いたり、絵を描いたりする人には必須アイテムになりそうです!

まとめ

今回のiPad Pro!しびれました!
今まで持っているiPad Pro とは比べ物にならないくらい進化していると思います!
これは買いですね!私は買います!

カテゴリー: コラム タグ: Apple, iPad

Primary Sidebar

エンジニアが思ったことを書いていくHack系ブログ。
普段はオリジナルテーマを作る僕ですが、
今回は有料テーマ「genesis」を使って書いています。
Apple・Google・ガジェットレビューなどを多めに更新していきます。

最近の投稿

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

カテゴリー

  • コラム
  • テック
  • レビュー

タグ

Android Apple Apply Pay Google Google I/O Google Pay iPad iPhone Kyash Macbook MacBookPro Pixel3 ガジェット キャッシュレス スマートフォン ノッチ バッグ モバイルSuica
【解決版】iPhone、iPad、MacはAppleストアと家電量販店どっちで買った方がいいのか。

【解決版】iPhone、iPad、MacはAppleストアと家電量販店どっちで買った方がいいのか。

2018年11月24日

Googleドライブの新ブランド「Google One」発表

2018年5月16日

モバイルSuicaは現金10円単位でチャージできるのか

モバイルSuicaは現金10円単位でチャージできるのか

2019年2月17日

ノッチはいる?いらない?スマホの今後について考えてみた

2018年8月29日

Apple信者の私がiPhoneからPixel3に変えようと思った理由

2018年10月19日

Copyright © 2025 · L HACK · All Right Reserved.