• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

L HACK

L HACK » コラム » Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

2020年2月27日 / 2020年3月21日

2月下旬、Kyashから新しいKyash Cardの申込みのアナウンスがありました。
当初のアナウンス通り、年始のアナウンスです。

新しいKyash Cardの仕様などは下記にざっくり書いてます。

KyashがVisaタッチ決済対応の新しいクレジットカードを出すみたい

申込み方法

2020年2月25日から申込み開始らしいです。

新しいKyash Cardに関するご質問について – Kyash HELP

申し込みはKyashのアプリから行う感じになります。
念のためKyashアプリは最新のものを使うようにしてください。
見た目や仕様など変わっている部分があるので。

アプリを開いたら右上に「カードマーク」があってそこから申込み可能です。

以下、僕が気になった点を紹介していきます。

限度額が増える

限度額が増えます。

今までは、最大でも
1回の決済限度額が5万円だったのが30万円に。
1日の決済限度額が5万円だったのが限度額なしに。
1ヶ月の決済限度額が12万円だったのが100万円に。

ご利用限度について – Kyash HELP

限度額が増えるがポイントがつくのは12万円まで

たまに12万円までポイントが付くから実質無制限って思っている人いるけど、そうじゃなくて、

月間12万円を超える決済ご利用分についてはKyashポイントは付与されません

新しいKyash Cardに関するご質問について – Kyash HELP

12万円分のまでの決済分のポイントしかつかないってことなんで勘違いしないように。

ということは、

上限が30万になろうが、100万円になろうが、あんまり意味がないってことになります。(ポイントのことだけ考えると)

この辺どう考えるかやね。

Google Pay (QUICPay)に対応だけど、ポイントはつかなさそう

以前からKyashはGoogle PayのQUICPayに対応していました。
ただ、Google Pay経由からだとポイントがつかない仕組みになりました。
今回Visa タッチ搭載なので、

もしかしてGoogle Pay(QUICPay)でもポイントつくんじゃ!?

と思ったけど、今のところそんなことはないみたい。

Kyashポイントについて – Kyash HELP

新しいKyash Cardにくらいポイントつけてくれたらええのにね。

3Dセキュアはついていない

ここはつけてほしいところ。
今後つける方向に期待。

まとめ

ということで、個人的に気になる点まとめてみました。
細かい情報とかは公式サイトに書いているので気になる点あれば各自調べてもらえばと思います!

Kyash HELP

では!

カテゴリー: コラム タグ: キャッシュレス

Primary Sidebar

エンジニアが思ったことを書いていくHack系ブログ。
普段はオリジナルテーマを作る僕ですが、
今回は有料テーマ「genesis」を使って書いています。
Apple・Google・ガジェットレビューなどを多めに更新していきます。

最近の投稿

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

アーカイブ

  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (1)

カテゴリー

  • コラム
  • テック
  • レビュー

タグ

Android Apple Apply Pay Google Google I/O Google Pay iPad iPhone Kyash Macbook MacBookPro Pixel3 ガジェット キャッシュレス スマートフォン ノッチ バッグ モバイルSuica

Google I/O 2018 で見えたGoogleが見る未来

2018年5月15日

Origamiがメルカリの100%子会社になることについて

Origamiがメルカリの100%子会社になることについて

2020年2月2日

ノッチはいる?いらない?スマホの今後について考えてみた

2018年8月29日

JREポイント登録ちょっと待った!ほんとに登録して大丈夫?キャッシュレスのセキュリティに思うこと

JREポイント登録ちょっと待った!ほんとに登録して大丈夫?キャッシュレスのセキュリティに思うこと

2019年10月1日

もう小銭を持ち歩かない!小銭の持ち歩きを回避する方法

もう小銭を持ち歩かない!小銭の持ち歩きを回避する方法

2019年1月3日

Copyright © 2023 · L HACK · All Right Reserved.