• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

L HACK

L HACK » コラム » UFJ銀行の総額1億円キャンペーンでEco通帳を促す理由

UFJ銀行の総額1億円キャンペーンでEco通帳を促す理由

2020年2月1日 / 2020年2月2日

UFJ銀行の総額1億円キャンペーンでEco通帳を促す理由

UFJ銀行がEco通帳にしたら1000円上げるキャンペーンをやりだしました。
Eco通帳(インターネット通帳)に切り替えて総額1億円プレゼントキャンペーン

10万人に1000円あげるらしくて、総額1億円のキャンペーンらしいです。

で、今回はなんでこんなキャンペーンをするのかと、するメリットとかデメリットとかを書いていければと思います。

なんでこんなキャンペーンをするのか

まぁUFJ銀行側の意図はわかりますね。
実は、預金通帳1冊ごとに毎年200円の印紙税がかかっているんですね。

やから、銀行側はここの費用を減らそうとしているわけです。
何でもデジタルにする世の中の雰囲気を盾に。
1回っぽきりの1000円で。

単純計算で行くと、
10万人 × 200円 = 2000万円

10万人だと2000万円削減できるということですね。
まぁこのキャンペーンやと、1億円、先に投資するわけやから、単純計算でいくと5年で元が取れるということですね。

ただ、10万人以上、Eco通帳にする場合は、元が取れる時間も短くなるのでおそらく、2〜3年で元取れるんじゃないかなと思います。

まぁこれが真実だと思います。

他社も結構この流れで「通帳レス」に舵を切ってる感はあるのでこの流れは進むのではないかと思います!

じゃあEco通帳のキャンペーンはやった方がええのか

これやねんけども、キャンペーンやったらええかは置いといて、ちょっと以前書いてたことが、よくよく調べてみるとちょっと結論が変わってきたのとこのタイトルとは少し違ってきていたので別記事にして個人的な見解をあげました!

UFJ銀行のEco通帳はやった方がええのか

なので、新しい記事を見て、Eco通帳するかしやんか、1000円もらえるキャンペーンをやるかやらんか決めたらええと思います!

では!

カテゴリー: コラム

Primary Sidebar

エンジニアが思ったことを書いていくHack系ブログ。
普段はオリジナルテーマを作る僕ですが、
今回は有料テーマ「genesis」を使って書いています。
Apple・Google・ガジェットレビューなどを多めに更新していきます。

最近の投稿

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

アーカイブ

  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (1)

カテゴリー

  • コラム
  • テック
  • レビュー

タグ

Android Apple Apply Pay Google Google I/O Google Pay iPad iPhone Kyash Macbook MacBookPro Pixel3 ガジェット キャッシュレス スマートフォン ノッチ バッグ モバイルSuica

新型 iPad Pro (2018)は買い!スペック等まとめ

2018年11月3日

Google I/O 2018 で見えたGoogleが見る未来

2018年5月15日

【Pixel 3 発表】Made by Google のまとめ

2018年10月11日

Apple信者の私がiPhoneからPixel3に変えようと思った理由

2018年10月19日

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

2020年4月3日

Copyright © 2023 · L HACK · All Right Reserved.