• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

L HACK

L HACK » コラム » Apple信者の私がiPhoneからPixel3に変えようと思った理由

Apple信者の私がiPhoneからPixel3に変えようと思った理由

2018年10月19日 / 2018年10月21日

出典: Google – スクリーンショット

こんにちは。
どうもApple信者です。(最近はギリ)

Pixel3を予約購入しました!
これを機にiPhoneのiOSからAndroid OSにOSを変えようと思います!

今回はなぜ私がPixel3を買うに至ったか説明したいと思います。

私のスマホ経歴

私のスマホ経歴ですが

2010年 iPhone4
2012年 iPhone5
2015年 iPhone6s

といった感じです。
まさにiPhone、Appleのみしか使っていません!

iOS、iPhoneを使っていた理由

iOSと出会ったのは2010年。
当時はiPhoneがまだソフトバンクが独占で販売している時代でした。
そして私はあるゲームアプリ制作会社で働いていました。

そこの会社では、はじめはiOSアプリだけをリリースしていたのですが、
Android OSも徐々に増えてきているからAndroidにもアプリを出そうということになっていました。

ゲームアプリをリリースするにはただ単にパソコンで作るだけではダメで
実機検証というのが必須であります。

もちろん、今までしていたiPhoneとは別に実機検証用のAndroid端末でテストをすることとなるのです。

そこで実感しました。
Android OSがしょぼすぎる。。

ヌルヌル感やアプリのセキュリティ面などでもまだまだiOSには程遠くて、
その当時、Android OS は使うもんじゃないなと思っていました。

新しいスマホ買ったー!ん?Androidってやつ!iPhoneでしょ?(あーあー)

って感じでした。

なので、iOS、iPhoneを使っていた理由は

最先端の技術が搭載されていて、
アプリも一定以上の安全性はあって、
動きもヌルヌルで、
デザインも最高にクール

そんなiOS、iPhoneに惚れたからだった。
(そして反面教師としてAndroidがあったから)

Pixel3を予約購入した理由

じゃあ、なんでそんな俺が今回Pixel3を予約購入したのか。

答えは決まっている。

Pixel3が最高にクールだからだ!!!

何がクールか?

デザインもさることながら、中身が素晴らしい。
ずばり、Googleが得意とする技術力で攻めてきた点に最高にクールさがあると思う。

物理的ではなく技術的解決。

カメラでいえば、iPhoneをはじめとしたスマホはすべてダブルカメラやトリプルカメラでぼかしの対応できたりしているけど
Googleならそんなのいらないよ?技術力があればね!と言わんばかりにシングルカメラできた!

かっこいい!

そして何より、僕の中でiPhone1強だったところに割り込んできた未来感・わくわく感がiPhoneではなくPixel3を予約購入した理由だ。

あとは相対的にPixel3がiPhoneより上に来たってこと。
この記事にも書いているが、最近のiPhoneには進化は見られないし、わくわくもしない。
そしてiOSもバージョンアップしてもバグが続く状態でもううんざりしているのもある。

まとめ

まとめると、Apple信者の僕がiPhoneではなくPixel3を予約購入した理由は

・Googleの技術力
・Googleの未来感・わくわく感
・iPhoneのマンネリ化
・iOSのバグの多さ

になる。

カテゴリー: コラム タグ: Google, iPhone, Pixel3

Primary Sidebar

エンジニアが思ったことを書いていくHack系ブログ。
普段はオリジナルテーマを作る僕ですが、
今回は有料テーマ「genesis」を使って書いています。
Apple・Google・ガジェットレビューなどを多めに更新していきます。

最近の投稿

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

【朗報】Kyash、Google PayのQUICPay+を使ってもポイント付与されるようになった模様

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

新型コロナウイルス感染症対策にもなるキャッシュレス決済

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Pay疲れしてない?もっとシンプルに生きようよ

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

Kyashが新しいKyash Cardの申込みを開始した。注意点も。

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

MacBook Pro 16インチ シザー式キーボードを数ヶ月使って思うこと

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

アーカイブ

  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (3)
  • 2018年4月 (1)

カテゴリー

  • コラム
  • テック
  • レビュー

タグ

Android Apple Apply Pay Google Google I/O Google Pay iPad iPhone Kyash Macbook MacBookPro Pixel3 ガジェット キャッシュレス スマートフォン ノッチ バッグ モバイルSuica
Origamiがメルカリの100%子会社になることについて

Origamiがメルカリの100%子会社になることについて

2020年2月2日

ノッチはいる?いらない?スマホの今後について考えてみた

2018年8月29日

iPhone から Pixel 3 に変えて思ったこと(いいとこ・ダメなとこ)

iPhone から Pixel 3 に変えて思ったこと(いいとこ・ダメなとこ)

2018年11月17日

Google I/O 2018 で見えたGoogleが見る未来

2018年5月15日

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razrを出してくれた

Motorolaが僕が期待してた折りたたみスマホ Razr(レーザー)を出してくれた

2020年2月2日

Copyright © 2021 · L HACK · All Right Reserved.